要会・能勢の高燈籠  アクセス

宗教法人 要会 能勢の高燈籠

お車でのアクセス

大阪方面から

阪神高速池田線、木部第1出口より国道173号線を直進

1つ目のトンネルを抜け、すぐの交差点を右折し、一庫ダム方面へ(府道106号線)
府道106号線約10km後、能勢高校を通過し、約2km後、バス停七面口交差点を左折
七面口交差点より約500m 駐車場へ(無料大型駐車場あります。大型バスも可)


七面口交差点を左折し要会へ


 大阪方面からの七面口交差点
 大きい写真はここを押してください。

 ページの下に地図があります。


京都方面から

京都縦貫道、亀山出口より国道372号線を亀岡運動公園方面へ
約9km後、国道477号線、能勢方面へ
約6km後、奥田橋交差点を右折し、府道106号線へ
約1km後、バス停七面口交差点を右折
七面口交差点より約500m 駐車場へ(無料大型駐車場あります。大型バスも可)

七面口交差点を左折し要会へ


 亀岡方面からの七面口交差点
 大きい写真はここを押してください。

 ページの下に地図があります。

公共交通でのアクセス

阪急宝塚線「川西能勢口」駅より、能勢電鉄「妙見口」行きに乗車し、終点「妙見口」駅下車。乗車時間約26分
また、「日生中央」行きに乗車の場合は、「山下」駅で乗り換えて「妙見口」駅下車。   能勢電鉄 時刻表はこちらから

能勢電鉄「妙見口」駅前の「妙見口駅」停留所より、「七面口」停留所下車。乗車時間約22分
阪急バス「妙見口駅」時刻表はこちらから

西(バス停に向かって左方向)へ約500m、歩いてすぐ右手上方に高燈籠の上部が見えますのでそれを目指してお越しください。徒歩10分で到着します。

お帰りの際の阪急バス「七面口停留所」駅の時刻表はこちらから

大きい地図はここを押してください


宗教法人 要会 アクセス

案内


能勢の高燈籠

開塔時間  午前10時

閉塔時間  午後4時

定休日   毎週木曜日

予告なく臨時休塔する場合あります。

郵便番号 563−0113

大阪府豊能郡能勢町倉垣415

TEL/FAX 072(737)1503


能勢の高燈籠


先祖供養車


おまちしています