12月の行事予定

開始時刻行事
9時本部朝まいり(東大阪支部)
128時恩師 御法要(全支部)
199時本部朝まいり(但馬・東山陰支部)
269時本部朝まいり(本部・東淀川)
299時願もどき参拝(全支部)

※原則として、要会の行事への参加は会員に限ります。
(高燈籠は一般公開しています。)


本部法座

要会で最も重要視している行事であり、全会員は原則として月2回、本部大講堂(正定聚・しょうじょうじゅ)に集い、身の清めをいただく。要経(法華経の抜粋経)の読経供養を行い、その後、体験談等の発表、そして御法話を拝聴させていただき、修行のはげみにいたします。

本部朝まいり

当番支部が中心になり、本部講堂で要経の読経供養を行います。

願もどき参拝

この1年間、わが家、わが先祖にたまわりました広大無辺の御慈悲に対し、また、数々の願いを、お聞き届けくださいましたことに対し、「感謝の心」をこめて、おまいりさせて頂きましょう。